夏の家族旅行(その3)~マザー牧場~

その2の続き。

 

龍宮城スパ・ホテル三日月を出発し、一路マザー牧場へ。

 

現地でお昼ご飯を食べる予定だったので、高速道路(東京湾アクアライン連絡道→館山自動車道)で行くことにしました。

 

事前にグーグルマップで調べたところ、富津中央ICで降りるというルートでしたが、ホテルにあったマザー牧場のパンフレットには君津パーキングエリア内にある「君津スマートIC」から出ると近い書いてあったので、そのとおりに行ってみました。

 

ちなみに、この「君津スマートIC」は、2009年3月にオープンしたETC車専用のインターチェンジだそうで、君津パーキングエリアの中に出入口があります。

 

私は見落としていましたが、マザー牧場のHPにもちゃんと載っていました。

 

君津スマートICを出ると、すぐにマザー牧場への案内板があるので、それに従って山道を登っていきました。

 

この山道がかなり蛇行していて、(私は慣れていますが)都会の道しか運転したことがない人にとっては少しきついかも知れません。

 

山を登り切るとマザー牧場に到着です。

 

駐車場は「まきばゲート」と「山の上ゲート」の2か所にあります。

 

君津スマートIC方面から行くと、先に「まきばゲート」の駐車場があり、坂を上ると「山の上ゲート」の駐車場があります。

 

私たちはとりあえず「乳しぼり体験」までの時間を「わくわくランド」で潰そうということになったので、「山の上ゲート」の駐車場に停めました。

f:id:Mako81:20130709135808j:plain

 

駐車料金は乗用車の場合は800円で、1回支払えば、もう1つの方の駐車場も利用できます。

 

車から外に出ると、まさに炎天下でした。

 

この暑さだと、下の娘がすぐにぐずりそうだったので、ゲートの近くにある「山の上案内所」でベビーカー(200円)を借りました。

 

その後、アグロドームでシープショーが終わったばかりの羊や、アルパカなどを見つつ、わくわくランドに行きました。

f:id:Mako81:20130709113756j:plain  f:id:Mako81:20130709113705j:plain

 

「わくわくランド」

f:id:Mako81:20130709120716j:plain

 

ここでは、「カード迷路」(息子、娘、私)、「サイクルモノレール」(息子、義父)、「メリーゴーランド」(娘、私)、「マーメイドパラダイス」(娘、妻)、「ファミリーコースター」(息子、私)に乗りました。

↓アトラクションはすべて利用券を購入するシステムです。

f:id:Mako81:20130709122031j:plain

f:id:Mako81:20130709135608j:plain  f:id:Mako81:20130709114446j:plain

f:id:Mako81:20130709114440j:plain  f:id:Mako81:20130709114635j:plain

f:id:Mako81:20130709115059j:plain  f:id:Mako81:20130709114850j:plain

f:id:Mako81:20130709115958j:plain  

f:id:Mako81:20130709120731j:plain  f:id:Mako81:20130709120848j:plain

f:id:Mako81:20130709121225j:plain  f:id:Mako81:20130709122138j:plain  

f:id:Mako81:20130709124708j:plain  f:id:Mako81:20130709124725j:plain

f:id:Mako81:20130709122723j:plain

 

ただ、1分も立ち止まっていられないほどのカンカン照りで、かなりきつかったです。

 

お昼ご飯は、最初は「スカイレストラン」で食べようと思っていましたが、13:00からの「こぶたのレース」に間に合いそうになかったので、展望館1階の売店で子ども用に焼きおにぎりを買っただけで済ませました(大人は何も食べず)。

f:id:Mako81:20130709121530j:plain  f:id:Mako81:20130709121536j:plain

 

急ぎ足で、こぶたのレースが行われる「こぶたスタジアム」に向かいました。

 

わくわくランドからこぶたのスタジアムまでは、ひたすら坂道を下りて行くのですが、この斜面からの景色はすばらしかったです。

f:id:Mako81:20130709125044j:plain  f:id:Mako81:20130709124840j:plain

 

「こぶたのレース」

f:id:Mako81:20130709125338j:plain

こぶたのレースは、単に子豚がゴールに向かって走るのを見るのではなく、その場で選ばれた小学生以下の子ども(立候補制)が子豚をゴールまで誘導して(お尻をたたいて)その早さを競うレースです。

↓凄まじい暑さだったので、レース前は子豚も水をかけてもらっていました。

f:id:Mako81:20130709125510j:plain

 

※流れはこんな感じです。

  1. お姉さんによるレースの説明
  2. おじさんによる投票マスコットの販売(1個500円。買ったマスコットの番号の子豚が勝てばお母さん豚のぬいぐるみがもらえます)
  3. 参加者の募集(観覧している小学生以下の子どもの中からランダムで6人選ばれます)
  4. レース

f:id:Mako81:20130709125915j:plain  f:id:Mako81:20130709130136j:plain

 

あまりの暑さで、途中から私以外はスタジアムから少し離れた木陰で観戦しました。

↓スタジアム内のベンチは日陰がありません。

f:id:Mako81:20130709125445j:plain

 

 子豚たちにはゴールに向かうという概念が無く、かなり荒れたレースでしたが、そのグダグダっぷりが面白かったです。

f:id:Mako81:20130709130707j:plain  f:id:Mako81:20130709130700j:plain

 

こぶたのレースが終わると、すぐさまスタジアムそばの売店で子どもにソフトクリームを買って、売店の横にあるトンネルを通り、「乳牛の乳しぼり体験」の会場である「乳しぼり場」へ。

f:id:Mako81:20130709131017j:plain  f:id:Mako81:20130709131056j:plain

 

ところが、この炎天下を受けて、ソフトクリームが恐ろしいスピードで溶け始め、乳しぼり場に着いた頃にはベビーカーに乗って食べていた下の娘のワンピースがチョコだらけになっていました。

 

乳しぼり場は、黄色い帽子型のテントになっていて、特に整理券などはなくテントの奥側に先着順で並びます。

f:id:Mako81:20130709133940j:plain

 

時間になると、牧場の方からおじさんが牛を連れて登場します。

f:id:Mako81:20130709133111j:plain

 

牛が定位置に着いたところで、おじさんから、「牛がしっぽを上げた時は糞をする予兆なので、すぐに逃げてください」という注意事項と乳しぼりのやり方の簡単な説明があります。

f:id:Mako81:20130709133134j:plain  f:id:Mako81:20130709133141j:plain

f:id:Mako81:20130709133338j:plain

 

説明が終わったら、いよいよ乳しぼりです。

f:id:Mako81:20130709133606j:plain

 

最初は少し怖々でしたが、子どもたちもちゃんと乳しぼりができました。

f:id:Mako81:20130709133721j:plain  f:id:Mako81:20130709133810j:plain

 

しかも平日であまり人が多くなかったので、2巡目が回ってきて、子どもたちも今度は積極的にやっていました。

f:id:Mako81:20130709134421j:plain

 

このために連れてきたので本当に良かったです。

f:id:Mako81:20130709134609j:plain  f:id:Mako81:20130709133932j:plain

 

メインイベントが終わり、マザー牧場を後にしました。

 

この時点で既に14時を回っていましたが、大人はお昼ご飯を食べていなかったので帰りはすぐに高速に乗らず、「丸亀製麺君津店」へ。

 

すべて無事にこなせたという安心感もあり、いつもよりさらに美味しく感じました。

 

1泊2日という短い日程でしたが、充実した旅行になりました。

 

マザー牧場はもう少し涼しい時期にまた行きたいと思います。

 

翌日、娘の目がこんなに腫れてました。

f:id:Mako81:20130710123108j:plain

最初は疲れで免疫力が下がって、ものもらいになったのかと思い、病院に連れて行きましたが、原因は分からず。

結局、数日して腫れがひいたら虫に刺された後が見つかったので、単なる虫刺されでした。。。